

販売終了しました
6月、水無月。
日本では、コロナ禍のはるか昔から
疫病除けの神事が続けられています。
それは
「夏越の大祓:なごしのおおはらえ」
という、1300年以上前からの習わし。
日本の夏、暑い夏を乗りきる
先人たちの知恵、想い、です。
このたび、今年の
「夏越の大祓」
限定御朱印を奉製いたしました。
描かれているのは
疫病除けの守護神とされる
「蘇民将来:そみんしょうらい」の御神名。
その昔、
蘇民将来は善行をしたことで
疫病にかからなかった
という言い伝えがあり
将来、もし疫病が流行っても
(1)蘇民将来の子孫だと言い
(2)茅の輪まもりを持っておく
この2つをすることで
疫病にかからないとの伝承があります。
この御朱印に書かれている
「蘇民将来之子孫也」
「門」という字は
(1)の
蘇民将来の子孫
であることを表すものです。
そして、手押しにて
茅の輪オリジナル印を押しています。
この国の
古来から続く、疫病退散を願う
祈りのちからを込めた御朱印です。
シンプルながら
大いなるご加護が宿っています。
ぜひお受けくださいませ。
通常は、神社の授与所だけで頒布していますが
期間限定で遥拝授与所にて頒布いたします。
〇 日付は「お申込日+遥拝」となります。ご了承ください。
〇 お届け(ご納品)についてはお時間をいただいております。あらかじめご了承のうえお申込みください。
〇 当神社オリジナル御神饌は付きません(御神饌はご来社での頒布時のみ)
〇 御朱印符(朱印手押し)
〇 御朱印帳に貼る際、のりづけをしなくても貼ることができるよう裏面にシールシートが付いています。御朱印帳の貼る場所に合わせてシートを剥がして貼っていただきますとキレイに貼ることができます。
〇 サイズ:縦14.5cm × 横10.5cm
〇 おひとり様一体まで