


販売終了しました
【 お多福の御朱印 】
節分に合わせて設置される
「開運 お多福くぐり」
地元商店街より奉納された
大きさ日本一の
お多福さんです。
その日本一の「福」を
多くの皆さんにおわかちするべく
今年も
かわいらしい
お多福を描いた
御朱印を奉製いたしました。
.
.
◆節分はお多福なしでは始まらない
鬼を追い祓う
イメージがある節分行事。
じつは、節分の本来の意味は
福を呼び込むための習わしです。
むかしむかしの物語。
暴れまわる鬼に
豆をまいて追い祓おうとしたものの
鬼が暴れまわって手に負えなくなり
救世主として現れたのが「お多福」
お多福は、その優しいほほ笑みで
鬼の怒りを鎮めると同時に
優しく諭すように話をして
鬼の心を改心させました、というお話。
つまり、鬼を追い払うには
豆まきだけでなく
節分にはお多福が必要なのです。
.
.
◆大きさ日本一の福
節分に欠かせない「お多福」の
大きく開いた口の中をくぐり抜ける
「開運お多福くぐり」
お多福へみずから飛び込むことで
福を授かるという意味が込められていて
開運笑福・健康長寿・商売繁盛などの
ご利益を授かることができます。
.
.
「笑福万来」は
〈 しょうふくばんらい 〉
の願いを込めて奉書しました。
皆様に大きな福がやってくることを
お祈り申し上げます。
通常は、神社の授与所だけで頒布していますが
期間限定で遥拝授与所にて頒布いたします。
〇 御朱印の日付は「令和5年3月21日遥拝」の奉書となります。ご了承ください。
〇 お届け(ご納品)についてはお時間をいただいております。あらかじめご了承のうえお申込みください。
〇 当神社オリジナル御神饌は付きません(御神饌はご来社での頒布時のみ)
〇 御朱印符(朱印手押し)
〇 御朱印帳に貼る際、のりづけをしなくても貼ることができるよう裏面にシールシートが付いています。御朱印帳の貼る場所に合わせてシートを剥がして貼っていただきますとキレイに貼ることができます。
〇 サイズ:縦14.5cm × 横21cm
〇 おひとり様一体まで