月々の厄除け吉祥花に託す、幸せの絆。
月毎1~12月の花御札12体セットとなります。
(各月単体でのお取り扱いはござません)
数年に渡ってお使いいただけます。
四季ある国の
美しい風習を生活に取り入れませんか。
○ 花御札サイズ
23cm×7cm×0.6cm
○ 御札掛けにセットしてご利用いただけます。
○ 御札掛けサイズ
33.4cm×9cm 壁掛用釘穴付
○ 花御札専用の紙袋をお渡ししています。
各月の印を付けた袋に、それぞれ花御札を入れていただき 保管をお願いします。
(袋で保管していただきますと長くご使用になれます)
○ こちらの初穂料は、神社授与所の初穂料とは異なります。
○ 各月の吉祥花ご紹介
↓
-1月:若松-
松は歳神様の依代、正月の祝い花。家族揃って新年を寿き、一年間の家内安全を祈ります。
-2月:紅白梅-
冬枯れの景色のなかで花を咲かせ、気品ある香りで春の訪れを知らせる紅白梅は、松竹と並び慶事の象徴です。
-3月:桃-
桃の節句は、子ども達の健やかな成長を願う行事です。桃の小枝で邪気を払い、わが子の無事と健康を祈願します。
-4月:桜-
古来より田の神さまが宿る花として信仰される桜。満開の桜は、来るべき豊かな実りを予感させます。
-5月:杜若-
古くは、その花汁が衣を染める染料に用いられた杜若。爽やかな群青の花に、男子の無事の成長を祈ります。
-6月:紫陽花-
雨の中、青く美しい花を咲かせる紫陽花は、風邪や発熱などに効く薬用植物。梅雨時の家族の健康を守ります。
-7月:笹竹-
年に一度、織女と牽牛の願いを叶える星祭。梶の葉の裏に願い事をしたため、星に祈りを届けます。
-8月:木槿-
夏から秋にかけてねばり強く花を咲かせ、繊維が多く折れにくい枝を持つ木槿。強く折れない家族の絆のようです。
-9月:菊-
菊は仙境に咲く不老長寿の花。その花を真綿で覆って菊の香と露を移し、身を拭って若さと長寿を願います。
-10月:秋の七草-
萩、すすき、桔梗、撫子、葛、藤袴、女郎花。万葉集の頃より日本の秋を代表する秋の七草を飾り、除災招福を祈ります。
-11月:紅葉-
紅葉は予兆の木、豊作や天候を占う神聖な樹木。美しい錦の紅葉に、家族の幸せな明日を祈ります。
-12月:南天-
寒中に赤い実をつける南天は、難を転じて福となす縁起物。師走の南天で、この一年を家内安全に締めくくります。